950(キューゴーマル)登録
私の住む和歌山県南部は海と山に囲まれている地域で、アウトドアに最適です。男友達のほとんどは釣りを趣味にしています。特に中学生の頃大ブームを迎えたバス釣りを今でも続けている人が多くいます。合川、七川、少し頑張れば七色、池原、風屋、津風呂といったメジャーなダムまで行くことができます。地元を流れる富田川にも多くの50UPが目撃され、釣り番組の取材も来ていましたがいつの間にかいなくなりましたね。(大ウナギは未だいるのでしょうか?)
自営業の友人と名刺交換した翌日、950(キューゴーマル)登録できる?という連絡が入りました。早速仕事の依頼をいただいたと喜びますが、キュウーゴーマル?何かの語呂?条文?頭の中で巡らせてもサッパリだったので恥を捨てて「キューゴーマルとは何?」と聞きました。「ボートけん引する為の登録やん、〇〇君車買ったからよ、七川いくのに登録したいんやと」とのことでした。「あーね、車買ったて言ってたな!ボート引くんや!じゃ陸運局やね?七川ええなぁ」・・・ちょっと理解したと思ったら口数が増えるのが私の悪いところです。きちんと調べてから本人に回答することにしました。トレーラに対してけん引する車を登録する従来の方法ではなく、車に対して車検証に記載された範囲内の重量であれば原則どのトレーラーでもけん引できる登録でした。登録が完了すると車検証に950(軽自動車は302)と追記されることからこう呼ばれています。。総重量の計算書という様式(連結検討書)の提出が必要で、車検証や諸元表を見て作成、提出するようです。車でも釣りでもそうですが、ある程度趣味を突き詰めている方々はその分野においては私のような駆け出しの行政書士よりもずっと詳しいものです。ただ、このような機会に一つずつ業務の幅を広げていけるのはありがたいことだと感じました。ちなみに私はもっぱらレンタルボートで釣りをしています。免許不要艇に大人二人なので少し狭いですが・・・