農地法の申請~今年の振り返り~

おはようございます!
昨日で仕事納めの予定でしたが、午後から1件新規の取引先より打ち合わせの依頼が入りました!
自働車登録関連の業務で、勤務している中高の同級生からのお話です♪ありがとうございます!

さて、本日は農地法関連の業務について・・・
初年度に引き続き、白浜町、上富田町を中心に田辺市やみなべ町、串本町のご依頼もいただきました。
業務内容は2条(非農地証明)、3条(権利移転)、5条(権利移転+転用)に加え、農業振興地域の除外申請が数件でした。
ご依頼いただいた皆様、本当にありがとうございました。また各役所の担当者の皆様にもお世話になりました!

農家の後継者不足、農地の有効活用、新規農業法人の設立、分譲住宅用土地の開発と農地を取り巻く環境は
様々な要因で変化しており、まだまだ潜在的な需要のある業務だと考えています。
年明けから春頃までに数件申請予定があり、現在準備中です。

地目の変更や所有権の移転をともなう場合、土地家屋調査士さんや司法書士さんとも連携をさせていただき、
またその方々からもご依頼をいただけることもあり、本当にお世話になりました。
他士業や不動産業との連携は必須ですので、今後ともよろしくお願いいたします!

ご覧いただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です