一般

一般
年末のご挨拶

おかげさまをもちまして、無事に開業1年目の年越しを迎えることができそうです。自動車関係に始まり、各種許認可、相続と多くのご依頼を頂きありがとうございました。来年も引き続き初めての業務にチャレンジしつつ、よりスムーズに仕事 […]

続きを読む
一般
今年の業務の振り返り

先週は地元のお祭りに約10年ぶりに参加し、その後インフルエンザでダウンしていました。お電話いただいた方々、変な声で申し訳ありませんでした。また、ご依頼への対応が遅れ申し訳ございませんでした。最寄りの中学校は学校閉鎖してい […]

続きを読む
一般
令和5年度行政書士試験

11月12日は行政書士試験でした。支部長より推薦いただき、試験のスタッフとして参加させていただきました。私の役割は「フロア責任者」という一見重そうな名前ですが実際は主に会場の設営と試験中やむなくお手洗いに行かれる受験者さ […]

続きを読む
一般
許認可と実績報告

5月にご依頼いただき、8月にやっと提出できた国土交通省管轄の登録が先日完了しました。標準処理期間より少し早く、ご依頼主様も喜んでおられました。また、今後年に1回の概況報告と実績報告があるので引き続きお付き合いいただけるこ […]

続きを読む
一般
世耕弘成先生との意見交換会

先日、地元企業の社長様にお声かけいただき世耕先生との意見交流会に参加させていただきました。地元企業の経営者が10名ほど来られ、経済における現状の課題、地域が抱える問題、今後の見通し等のお話があり、大変参考になりました。企 […]

続きを読む
一般
大学の同期が地元で社労士に!

大学時代の数少ない友人が連絡をくれて、昼食を兼ねて話をしてきました。一般企業に就職し、現場を経験したあと人事部で長い間勤務されたそうです。自身と同じような経歴に驚きましたが、本当に驚いたのはそのあと!なんと在職中に大学に […]

続きを読む
一般
小型船舶検査機構にいってきました(バス用アルミボートの申請)

七川ダムでよくバス釣りをしている友人からアルミボートの申請を依頼されたので、小型船舶検査機構に行ってきました。必要書類と手続きについて窓口の方が親切に説明してくださいました。車と同じように、所有者・港・用途等に関連する様 […]

続きを読む
一般
賃貸不動産経営管理士受験の話

お受験シリーズ第2弾です。宅建試験にやっと合格した翌年、学習内容が似ており国家資格となった賃貸不動産経営管理士を目指すことにしました。その名のごとく、賃貸不動産管理の専門家となるための資格で、国家資格となったことで今後業 […]

続きを読む
一般
標準処理期間

行政庁に許認可申請をした際に、許可が下りるまでにかかる「標準処理期間」が定められています。(努力義務)古物商で40日、貨物利用運送事業で2~3か月と提出した側からすると「そんなにかかるの??」というような期間となりますが […]

続きを読む
一般
四半期報告

早いもので、開業してから4か月がたちました。偶然4月開業となったので一般企業でいうと初めの四半期が終わった感じですね。これまでに17名(法人含む)のお客様より38件のご依頼をいただきました。実務経験やコネクションがなかっ […]

続きを読む